WPテーマ、Cocoonのインストール、設定の仕方
WPテーマ「Cocoon」について
使い方を解説します
このテーマもシンプルで使いやすいです。
WPのテーマについて
テーマは、本当にいろいろあります。
有料、無料と探せば際限なくいろいろなものがでてきます。
初心者のうちは、本当にどれがいいのか迷います。
有料がSEOもきいて、デザインもシャレてていいよ。
とか
人の意見(ブログ)を見てるうちになにがなんだかわからなくなってきますよね。
Mayの場合は最初、Simplicity2というテーマを使っていました。
シンプルでとても使いやすかったです。
せっかくなれたSimplicity2だったので、変更できずにいました。
今回Cocoonを使ってみるととても使いやすくて、楽しくなってきました。
基本的なMayの考え方は、もちろん有料のものも試してみましたが、
初心者のうちはできるだけ無料テーマで、
ちゃんとマニュアルとか、わからないところを調べられるテーマがいいと思っています。
そして、無料テーマでもしっかりサイトを構築して、
その人なりの世界を作り上げてビジネスをしている人が多くいます。
あれこれまどわされないで、最初は無料で挑戦してみてください。
最初のうちは、サーバーに契約したりドメインをとったりと、
お店を構えて何かをするとかに比べれば費用は小さいですが、
それでも必要な経費はでてきます。
メルマガを発行しようと思うと「メルマガスタンド」にも契約して月額料金がいります。
押さえるところは、押さえていきましょうと関西のおばさん風におススメしています(笑)
WPテーマ「Cocoon]のインストール
Cocoonの設定
補足:スマホ画面の確認
管理画面を触りながら、いろいろご自分のお好みに設定していってください。
また変更などカスタマイズについても、追記していきますね。
まずはインストールから設定までをご紹介しました。